私たちが変わらず大切に持ち続けているもの、
それは「スタッフの視点ですべてを考えていくこと」です。
「自分らしいキャリアの実現」と「充実したワークライフ」を叶えていただくために。
スタッフの「働く」と真剣に向き合い、その期待と要望の声をカタチにできるよう、
私たちマンパワーグループは真摯に取り組んでいきます。
マンパワーグループでは、定期的なアンケートから当社に対する評価・ご意見を伺っています。
就業中スタッフのみなさまからいただいた声は以下のとおりです。
マンパワーグループの対応、特に支店担当者について高い評価をいただいております。
反省・改善すべきご意見に対しては真摯に受けとめ、改善に取り組んでまいります。
<調査概要>
対象者:マンパワーグループ Experis事業本部にて長期派遣就業中のスタッフ
調査期間:2020年6月19日~2020年6月25日
回答数:1,014件
支店担当者に対する総合満足度について:調査は点数式11段階で実施しておりますが、当該回答結果については
表記のわかりやすさを考慮し、以下のとおり区分しております。
(大変満足10-9点、満足8-7点、普通6-5点、不満4-3点、大変不満2点以下)
『マンパワーグループ・キャリア・カレッジ』では、スタッフのみなさまが自宅でもスキルアップできるようオンライン型セミナーを開講いたしました。 TOEIC対策、Excelピボットテーブルなど、人気の講座をご用意しています。
また、eラーニング powerYOU の OAスキル(Word / Excel / PowerPoint )のコースを2019にバージョンアップいたしました。コミュニケーションやマネジメント等のビジネススキルを学べるプログラムもございます。ぜひご利用ください。
マンパワーグループはみなさまの学ぶ意欲「Learnability:ラーナビリティ」を応援します。
※正式登録いただいている方を対象としています。正式登録者限定 福利厚生サービス マンパワーグループクラブオフでは、このたびのスタッフのみなさまからのアンケート回答結果を受け、在宅勤務の支援、スキルアップ、健康維持、ライフサポートへのお得な割引サービスを拡大いたしました。みなさまにより便利に、お得にご活用いただけるよう優待メニューの検討に引き続き努めてまいります。
ご自宅からでもキャリアカウンセリングをご利用いただけるよう、電話によるキャリアカウンセリングの予約を増枠しました。(30分/事前予約制/無料)
※正式登録いただいている方を対象としています。 就業中のフォローに関するご意見について、反省すべき点を真摯に受けとめ、改善に向け努めてまいります。マンパワーグループでは、サービスの質に対する高いレベルの均一化をはかるため、MQSS(ManpowerGroup Quality Service System:マンパワーグループ サービス品質基準)を制定し、全社にて徹底して取り組む活動を行っております。全国における社内研修の実施、ハンドブックによるMQSS標準化、MQSSテストの実施、事例検証、等を行い、課題をみつめ改善に取り組んでおります。
登録手続き、仕事紹介、就業中のフォロー等、スタッフのみなさまと関わる全ての担当者が質の高いサービスを提供できるよう引き続き努めてまいります。
みなさまからいただきました回答は、支店及び関連部門にて全て確認させていただいております。ご意見・ご要望については、支店をはじめ、経営・企画・マーケティング・CX部門など全社で内容を検討し、サービスの改善・強化への実行に向け取り組んでいます。
全社的な取り組みについてはコーポレートサイトでご報告させていただくことになりました。引き続きみなさまからの声をカタチにできるようマンパワーグループは一層の努力をしてまいります。
みなさまに安心して毎日を過ごしていただくために、ささやかですが、ペン型除菌&消臭剤をスタッフのみなさまに季節限定でお配りしました。
働いていただいているスタッフのみなさまにご活用いただけるグッズを今後も検討してまいります。
社員のアイデアから立案・企画し、日頃の想いをメッセージに込めて、スタッフのみなさまにサンキューカードをお贈りしました。
(※2019年 一部支店で実施。現在、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、実施しておりません。)
マンパワーグループでは、社員に対しても定期的なアンケートを実施し、声を集め、社員の声をカタチにしています。
「Q.この仕事をする一番の喜びは?」という問いに、大多数の社員が「スタッフやクライアントの皆様の期待に応え、価値あるサービスを提供し、お役に立てること。そして、ありがとうと言ってもらえること。」と回答しています。 マンパワーグループの社員は、スタッフのみなさまに働いていただいていることに感謝し、喜びを感じ、その役割にやりがいを得ています。
私たちの感謝をカタチにしたい。サンキューカードは、ささやかなことですが、社員の声から生まれたボトムアップの企画。カードを受け取ったときのスタッフの笑顔に、私たちのほうが元気をいただき「もっと頑張らなくちゃ」という気持ちになりました。スタッフのみなさまが笑顔で働いていただけるよう、社員一丸となって取り組んでまいります。